PR

断捨離失敗? 収納を増やしても片付かない件

断捨離

狭い我が家を少しでも快適にするために、断捨離をしようと奮起しましたが。。。

後ろ向きのパンダのイラスト

なんかすっきり片付かないんです。

なんでだろう??

スポンサーリンク

収納を増やすと逆に片付かない件

そもそもうちにはプラスチックの衣装ケースが大小20個くらいありますが、どこに何が入っているのかイマイチわからないんです。

収納場所が増えると、逆に行き場のない不要なモノなんかが、ひっそりと目立たないように余生を過ごしてるのではないだろうか。

いつも目にする所に転がってると「何だコレ?邪魔だなぁ、使ってないんでしょ。捨てようか」となるはずなんですが、目立たないから意外に要らないモノが生き延びているようなのです。

結局この要らないモノたちは、狭いマンションのスペースを占有し続け、目にする度に「これ何だったっけ?」と、どうするかを考えなくてはならない状態で存在し続けるんですよね。

このように不用品がいつの間にか増えている理由は、そいつらに居場所を与えているせいなんです

という訳で、断捨離の極意は収納スペースを減らすことにありそうです。

これから収納スペースの見直しを次のような方針で行っていきたいと思いました。

  • 衣装ケースを半減させる。中身も捨てる。
  • 本棚(大と小)を捨てる。本も処分する
  • 食器棚をリニューアル(大きさを2/3)にする。食器も減らす。
  • レンジ台を小さいものか食器棚と一体化したものにリニューアルする。
  • 電話台に置いているwifiルーターを壁設置にして、電話台を捨てる。固定電話も捨てる。

要らないモノたちの隠れ場所とその対処法は、ざっとこんな感じです。

ライフスタイルによっても異なりますが、1人当たりの洋服の量はハンガーパイプの幅にして90~180cmと言われます。

これ以上服を所有されてる方は、是非見直してみてください。

 

そうこうしてたら、88才の父の買い物に付き合っていたら、衣装ケースを2つ買い込んでました。さすがに口は出しませんでしたが、心の中で「それは違うだろ」と呟いていました。

実家もモノにあふれていますから、あれを片付ける日がくるかと思うと気が滅入ります。

 

スポンサーリンク

断捨離トレーナーというお仕事

断捨離といえば、やましたひでこさんや、近藤麻里恵さんが有名ですが、どちらもビジネス的に大成功されてますね。

最近知ったのですが、「断捨離」という言葉自体も、やましたひでこさんが登録商標として登録されているそうです。

それに、なんだか資格検定の制度なんかもあるそうで、資格をとって「断捨離トレーナー」として活躍されている人も多数いらっしゃるようです。

たしかに自分では整理できないものを、他人から言われたほうが、整理できたりするのかもしれませんが

商標登録されてるので、例えば私が「断捨離セミナー」などを始めることは商標権侵害にあたりますから、それはできないということですね。

まあ、やりませんが。

 

ごみの分別はどこまでやるか

我が家でもリサイクルには積極的に取り組んでいます。ビン、缶、ペットボトル、一般ごみ、食品トレイ、ダンボ―ル、紙類。

結果としてどれだけの資源が節約されたのかはわかりませんが、我が家にはそれぞれの置き場がありますので、結構スペースを取られてます。ここがちょっと不満です。

リサイクルってホントはどこまで必要なんですかね?

リサイクル先進国のドイツでは、リサイクル運動を進めていましたが、リサイクルではゴミは減らないと分かったそうです。そこで打ち出した政策が「4R活動」。

Refuse:要らないモノは買わない、もらわない
Reduce:使う量を減らす
Reuse:繰り返し使う
Recycle:資源化する

やはりゴミを減らすために最初に考えることは

要らないモノは買わない、もらわない、作らない」ということですね。

 

そういえば、うちで大量に捨てているペットボトルですが、炭酸水の消費が多いことが原因ですので炭酸水メーカーに置き換えてみようかと思います。ちいさい所からコツコツと。

あと郵便受けに「チラシお断り」のステッカーを貼るのは効果的だそうです。これも試してみましょう。

今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

過去の人気記事もご覧いただけると嬉しいです。

退職、転職を機に人間関係をスッキリさせてみる
会社人間でなくなることで、捨てるべきものはたくさんありそうです。モノの処分は、断捨離のカリスマである「こんまりさん」のメソッドに従って、要不要を考えていこうと思います。もう一つ重要なのは、会社関連の人間関係です。こちらも同様に際断捨離したいですね。
読書感想「後悔しない生き方」習慣を打ち破る行動力
書籍「後悔しない生き方」の紹介と感想です。わかっちゃいるけど日々充実した生き方をするには、考え方やものの見方を変える努力が必要です。考え方を変えて、行動を変えていきたいです。
【旅行記】のんびり沖縄一人旅(計画編)LCCとゲストハウスで格安旅
リタイア後に有り余る時間を「これまでやってみたくても、できなかったこと」に使おうと思いまして、一人旅に出ることにしました。行き先は沖縄、梅雨前のこの時期がベストシーズンと聞きますので、細かい計画は決めずに行ってきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました