日々の生活の中でちょっとだけ気になる点ってないですか?
私は、家具や家電をリニューアルしたり、バージョンアップしたり、生活環境の見直しをするのが大好きです。
今回は気になる設備のバージョンアップについて紹介してみようと思います。
キッチン蛍光灯のLED化
キッチンの蛍光灯ですが、なんだかしっくりきません。スイッチを入れてから、しばらくしてから明かりが灯ります。タイムラグがあるんです。
古いタイプの蛍光灯には「グロー球」という豆電球のようなモノ(インバータータイプではない蛍光灯にはこれが必要)がついていますが、これを新品に取り替えてみましたが、症状は回復しません。
これはもう機器自体の寿命かと思いまして(築28年)、おもいきってLED灯に交換することにしました。
今回購入した商品は、コチラ
もともと、キッチンの吊戸棚に据え付けられていたので、取り外しと取り付けを行います。
蛍光灯(20W直管)を取り外し、吊戸棚に留めらている照明器具の取り付けネジを外します。
事前に電源ブレーカーを切っておくことを忘れずに!
第二種電気工事士の資格が必要です。
LED灯は上記写真の黒と白の屋内配線を接続して、吊戸棚にネジ留めします。
写真ではちょっと分かり難いですが、下図の左のように、カバー側を手前にして取り付けます。
かなりスリムになりまして、明るさは約1.5倍、消費電力は20Wから13Wにダウンしました。
合わせてスイッチONで即点灯しますので、ストレスも解消です!
トイレの換気扇をタイマースイッチ化
私の仕事部屋のすぐ隣にトイレがあるのですが、換気扇の音がちょっとうるさいんです。
一人こもってブログを書いたり、本を読んだりしていると、家族がトイレを使用した後の換気扇の回る音が、誰かが消すまで続きます。
「ブーン」という低周波音は集中の妨げになるので、毎度スイッチを消しに席を立っていたのですが、これも毎日数回やってると地味にストレスです。
換気扇自体を交換した方がよいかとも思いましたが、こんな便利なモノを発見しました。
このスイッチを使うと、以下のコントロールが可能になります。
- 動作切り替え(以下のいずれか)
- 「遅れ停止」スイッチを押すと換気扇がON、再度スイッチを押すと一定時間後にOFFになる。
- 「一時動作」スイッチを押すと換気扇がON、一定時間後にOFFになる。
- 動作時間
- 「一定時間」10秒~30分の14段階で設定ができる。
うちの場合は「トイレから退室する際に一回スイッチを押して設定時間後に自動で切れる」という使い方をしたいので、動作切り替えは『一時動作』を、動作時間は『3分』をセットしました。
しつこいようですが、
事前に電源ブレーカーを切っておくことを忘れずに!
第二種電気工事士の資格が必要です。
まずは今ついているトイレスイッチを外します。
表面のプレートを外して、スイッチ枠(金属部分)が固定されている上下のネジを外します。
で、取り出した絵がこちら。
この写真では、上側が照明のスイッチ、下側が換気扇のスイッチですが、
- 換気扇スイッチ下側穴に入る黒線①が電源、白線②がアース(接地)
- 換気扇スイッチ上側穴に入る黒線③は照明スイッチへ電源供給、白線④が換気扇への戻り
- 照明スイッチから戻っている黒線⑤が照明への戻り
となっています。この配線を新しいスイッチの配線に当てはめて接続します。
下図は今回の新しいスイッチの配線図に上記の線番号を反映させたものです。
白線②は使わないので、ビニールテープでぐるぐるまきにして絶縁しておきます。
結線が完了したらもとに戻して、ブレーカーを入れます。
交換後しばらく経ちましたが、狙い通りに3分後に換気扇は停止してくれますので、消し忘れも防止できますし、こちらも無事ストレスが解消できました。
まとめ
日常のいろんな不具合を、解消したり改善したりする製品がたくさん出ています。
今回は電気工事の資格が必要でしたので、作業自体は有資格の知り合いの方にお願いしましたが、
例えば水道回りの水漏れ対策などは、ホームセンターに売っているパッキンを使って交換しさえすれば解決するものも多いので、事前にちょこっと調べるだけで大幅に出費を削減できたりします。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
こちらの記事もご一読ください。ではまた!
コメント