PR

FIREへの道のり(その1)、家族が反対する理由とその対処法

FIRE

そもそも私は、会社の人間関係に押し潰され、単身赴任先の東京で一人鬱々としてたのですが、このままでは自分自身が保てなくなると思い、密かに退職を決意していました。

そして、そのコトを妻と両親に打ち明けたときの話です。

すこしでも早期退職などを考えている方(転職ではなく)にとっては、切実な話ですので、ぜひ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

家族の反対

予想はしていましたが、両親も妻も私の退職には反対のようです!


父からは「定年まで頑張れないか妻からは「退職後の生活が不安」と。

親世代(ちなみにpanda父は昭和10年生まれ)は、会社は定年まで奉公すること、お金は貯金が第一で株式投資などは信用できない、という考え方でした。

つまり不安の根本は、老後資金(生活費)。結局世の中お金が全て。

私は丁寧に反論しました、「じゃあ、いくら金があれば私は退職できるのか?

スポンサーリンク

自分の身を守ることが最優先

信頼する家族に納得してもらうよう努力はしますが、現職を継続することには耐えられません。

もともと仕事自体にはやりがいはあったのですが、職場環境、特に今の人間関係の元では仕事を継続することは無理だと判断していました。

理不尽な上司やモンスター顧客に頑張って付き合っていましたが、このままだと、私の人格自体が崩壊してしまう気がしていました。


そして、自分自身が保てなくなって、自分の人生に対しても投げやりな態度や想像をしてしまうようになっていました。(この時点でだいぶ壊れかけてます。。)

家族との対話

反対する家族を無視して先走るのは本意ではありませんので、お金のことや、退職後の生活はこうしたい、こういう人生を過ごしたいという思いを丁寧に説明することが必要だと思いました。

それで、以下のような説明をしたんです。

1 過去3年程度を踏まえた今後の生活費

住居費や光熱費、教育費や交際費を含めた年単位の生活費の総額。私の場合、娘が就職したことによる学費や仕送りの削減後の生活費を試算して、約20万円と想定しています。

この想定の裏付けとして、毎月の家計情報を1年以上記録しておくと説得力が増します。

2 現在の資産

現金、財形貯蓄、企業年金、投資信託、株式と年間の配当金額、想定退職金など。

家族の金融知識が乏しい場合は、詳しい説明は混乱させるだけなので、「何がいくらで、合計いくら」と事実だけを淡々と説明しましょう。

3 定年までに稼げるであろう貯蓄額の予測

現在の年収または今後定年まで働いた場合の資産の増加額見積。会社によっては役職定年で給料がカットになる場合もありますが、ざっくり年収と生活費から定年時点での老後資金を見積もってみてください。

これが普通に定年まで働いた場合に、稼げたはずの老後資金ということですが、これがなくてもやっていける事を証明しなくてはなりません。

4 今後のライフプラン(金銭面)

退職時期を仮置きし、今後95歳までの年間の生活費、リフォームや車の買い替え費用、年金保険料、健康保険料、介護保険料、固定資産税などの支出と、株式・投資信託の配当や年金などの収入が、どのように推移するかのシミュレーションプランを作成してください。

これが前項の照明になるはずです。

5 今後のライフプラン(会社を辞めて何をしたいか)

自分が幸せと思うことと、これから先3年サイクルくらいで実現したい事柄を整理します。

4,5のライフプランはよく考えて作成してください。これがないと、ただの現実逃避になってしまいます。特に5(会社を辞めて何をしたいか)を考えるのは楽しいものです。

以上をひととおり説明した結果、最後には両親も妻も「私が考えて決めたことだから」と信じて納得してくれました。

よかった~。改めて家族に感謝です。

初めての事のなので、ちょっとごたごたしましたが、あとは行動あるのみです。

次の記事から、いよいよ会社とのやりとりです。ではまた!

次の記事はこちら

FIREへの道のり(その2)、退職願いの出し方と最終出勤日の決め方
2021年8月某日いよいよ「自由への道」計画の発動です。上司にあらためて退職の意思を示し、理由を説明し、退職の具体的な日程を決めようと動き始めました。しかし、組織というものは人間と同様、現状維持のバイアスがかかっているようで、慰留措置がいくつか講じられ、その後しばらくたってから後任の人選が始まりました。

FIREの経緯などはこちらから

FIREこれまでの道のり~退職の意思決定から約半年の経緯
2021年6月から2021年12月の退職までの準備や意志表明、会社側の動きとpandaの心の動きなどを時系列にまとめてます。これからFIREを目指す方の参考になればうれしいです。あとは、残りの人生を悔いが残らないように生きていくことに全集中です。
老後資金はどう作る~普通のサラリーマンが経済的自立を手にするまで
結婚した時にかった自宅マンションは、固定金利3.7%の35年ローンを組みましたが、3回の繰り上げ返済を経て完済しました。それから少しずつ投資を始めました。この時は明確な目標はありませんでしたが、毎月資産状況を記録しながら投資と節約に励んだわけです。
いつでも辞められる仕事の仕方、平時から心がける仕事の流儀とは
今仕事を辞めたいと感じている人や、今の仕事は辞めたいけど次の仕事が見つからない人に読んでいただきたい、辞職を決断するポイントやそれまでにやっておくべき事を考えます。また、いつその時が来てもよいように、日ごろから準備しておきたい点や心がけについても。

コメント

タイトルとURLをコピーしました