雑記 どうする老後の住まい-後悔しない地方移住のコツ 退職後は資産が目減りするのは恐ろしいもの。生活の質はそのままでコストを下げようというした時に地方移住で効果はあるか。候補地選びのポイントは。 2023.01.29 2023.01.31 雑記
雑記 Ninja400新車購入!初期費用&盗難対策 あのバイクに乗ってまた1名リターンライダーが誕生しました。その前に抑えておきたい防犯対策を含めた初期費用、さあ走り出すまでいくらかかったのでしょうか。 2022.12.19 2023.01.28 雑記
雑記 失われた30年!もう我慢できない、海外移住するとしたらどこがいい? 日本は今後どうなるの?各方面の有識者が議論されていますが、日本の社会制度は金属疲労のように、少しずつガタがきているというように思えます。少子高齢化を危惧しながら高齢者優遇の政策しか検討しないこの国に見切りをつけて、海外で過ごすという選択肢はあるのでしょうか? 2022.05.06 2022.08.30 雑記
雑記 新米パパママのための、子育てでこれだけはやって欲しい事3選 成人した子供を持つpandaが、少ない子育て経験から考えた子供のために、やって良かった事を紹介します。幼児期の歯磨きは将来虫歯になる確率を大幅に減らすことができます。 2022.03.31 2022.12.16 雑記
雑記 2022年の世界秩序~私たちの世界はまだまだ発展途上である この時代にまだ戦争が始まるとは、世界の仕組みはどうなっているのでしょうか。ロシアのウクライナ侵攻で、戦争が始まる過程がドキュメンタリーのように報道されましたが、市民も世界もこれを止められなかった。なにかおかしい。 2022.02.26 2022.09.01 雑記
雑記 忙しくて転職できないアナタ、まず辞めてから考えてみては 今の仕事が辛くて早く辞めたいけど、次が見つかるまでは頑張るしかしょうがない、と考えているそこのあなた。まずは辞めてみてから、次にどうするかを考えてみるというのは、いかがでしょうか。病気になってからでは遅いです。 2022.02.16 2022.09.04 雑記
雑記 老後は何歳から、社会とつながる手段は仕事だけじゃないはず 一般に何歳になったら老後になるのだろうか。老後まではまだ時間がある、まだ社会の役に立つことがあるとしたら、やりがいのある仕事があるとしたら就職すべきか。その場合のやりがいのある仕事とは何なのか、仕事に就くとしたらその条件はどう考えたらよいのか。 2022.02.08 2023.01.12 雑記
雑記 システムエンジニアの有効活用について~システムは必ずトラブる システムエンジニアが不足する中、システムトラブルに対する世間の風当たりは強すぎるような気がします。システムは変化しますし、その都度改修が必要ですから、システムトラブルはゼロにはできないと思います。それを求めるよりか、もっと違う所に投資してはどうでしょうか。 2022.02.06 2022.05.24 雑記
雑記 人生の選択肢を増やすために身に着けておく習慣とは 組織において自分が値踏みされたり、他者を値踏みしたりすることは多々あると思います。私の30年の会社員の経験からいわせてもらうと、そんな場面で自分が不利にならないために最低限意識しておけばいいことは、好奇心と興味を持っている態度を示すことだと思います。 2022.01.31 2023.01.11 雑記
雑記 QOL向上。アールケ、ブルーノ、カラリエ、人感センサーゴミ箱の紹介 2022年1月に購入したものやリニューアルしたものがどれだけあったか。pandaはQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上のため、断捨離だけでなく家電家具の更新や、生活習慣の見直しなども行っていきたいと思っています。今回はブルーノ、アールケ、カラリエなどを紹介します。 2022.01.28 2022.07.01 雑記
雑記 夫の在宅ストレスを少なくする ~ストレスにやられる前に 退職後の夫が四六時中家にいることで、妻がストレスを感じることが多々あるそうで、場合によってはストレスから病気になることも。さあ、自立した個々の人間同士、どのような関係を構築していけばよいのでしょうか。その対策は。 2022.01.21 2022.05.29 雑記
雑記 一粒万倍日というのをご存じか、縁起がいいことは信じたい方です 一粒万倍日という言葉をご存じでしょうか。稲穂がおおきく実る日、つまり何かを始めると効果が出やすい日としてしられている暦上の特定日だそうです。さらに効果がUPする日が3日ありますので、ぜひ覚えておいて試してみましょう。ちなみに私の娘が結婚しそうなのですすめてみました。 2022.01.20 2023.01.08 雑記
雑記 あなたの声が聞きたい 東京に単身赴任していた時に自分を見失いかけたことが幾度かありました。人知れず自暴自棄になっていた時、誰かに助けて欲しくて。そんな時に妻からの電話で、何とか立ち直ることができたんです。人は他者の言動によって、自分の存在意義を再確認できるんですね。 2022.01.19 2022.05.24 雑記
雑記 「ノマドライフ」気になる現代の遊牧民たちのライフスタイル ノマドライフとは そもそも「ノマド」というのは「遊牧民」または「放浪の民」といった意味で、ノマドライフは遊牧民的な生き方のことです。 最近、FIREの民のブログ記事を見ていると、好きな土地に移り住みながら生活をしている方を見かけます... 2022.01.18 2022.07.30 雑記
雑記 50歳までにしておきたいこと~選択肢はいくつあるのか? 50代は大方、会社員としてのその先のキャリアパスが見えてきます。ひと握りの重役ポストを目指す器が自分にあるか、それとも自分にあった人生を探すべきか。そのためにもいつでも辞められる資産形成だったり、仕事はそこそこで趣味などの生きがいなんかが必要です。 2022.01.12 2023.01.13 雑記
雑記 これで幸福度アップ、ポジティブ・シンキングの実践方法3選 会社のしがらみや満員電車での通勤から解放されてストレスフリーにはなった。さらに、これからの人生を充実させるためには、もっとポジティブな考え方が必要かと。 2022.01.07 2022.05.15 雑記
雑記 お金にとらわれない生活を獲得して、自由を犠牲にしない職業を考えてみる FIREを実現した後に仕事を続けるべきか、何を仕事としたいのか?FIREを目指して50代で退職しましたが、この先仕事をしなくていいのか?やるとしたらお金にとらわれずにやりたい事を仕事としたい。では、やりたい事とはなんなのか、と考えてみました。 2022.01.03 2022.08.24 雑記
雑記 一生忘れません、退職祝いのサプライズをいただきました。 退職祝いの食事会、妻と二人きりと思っていたら、なんと子供達まで駆けつけてくれました。遠いところありがとう。食事はジビエなどもある創作料理でとてもおいしかったです。これまで頑張ってこれたのは妻と娘たちのおかげです。みんな、ありがとう。ありがとう。 2021.12.30 2022.07.01 雑記
雑記 FIRE後は田舎暮らし!お試し無料物件や田舎シェアハウス情報 退職したら田舎暮らしをしてみたいと考えてアナタへ。田舎暮らしお試し体験ができる自治体情報、田舎暮らしシェアハウスやシェアビレッジの情報を。 2021.12.22 2023.01.30 雑記