バイク 初めてキャンプツーリング&フェスin唐津 初めてのキャンプツーリングで5月に唐津で開催された「唐津シーサイドキャンプ2023」に行ってきました。いやぁ初めてのフェスでしたが私のような年代でもとっても楽しめました~。 2023.06.10 バイク旅行記
バイク 初めてキャンプツーリング 装備と費用 憧れのキャンプツーリングに出掛けるために、キャンプ装備をバイクに積載するバッグ類の購入と設置などを解説します。 2023.06.09 2023.06.10 バイク
雑記 初めてソロキャンプ 装備と初期費用 憧れのソロキャンプに出掛けるためテントや寝袋を買い込みました。選んだ商品のレビューやキャンプを始めるための初期費用などを解説します。 2023.05.11 2023.05.30 雑記
雑記 副業におすすめプログラミング言語と勉強法 webサイトを一から作れるようになりたいと思い、先日購入したこちらの本で勉強してみましたが、その勉強の成果はいかに? 2023.04.25 2023.06.09 雑記
雑記 どうする老後の住まい-後悔しない地方移住のコツ 退職後は資産が目減りするのは恐ろしいもの。生活の質はそのままでコストを下げようというした時に地方移住で効果はあるか。候補地選びのポイントは。 2023.01.29 2023.03.10 雑記
資産運用 2022年家計簿&資産状況まとめ 4%ルールは実現できるのか? リタイア後1年が経過した2022年12月末時点の資産状況を整理しました。日米株式市場の暴落により資産は目減りしましたが、FIRE生活は今後も維持していけるのでしょうか。 2022.12.31 2023.04.12 資産運用
バイク Ninja400新車購入!初期費用&盗難対策 あのバイクに乗ってまた1名リターンライダーが誕生しました。その前に抑えておきたい防犯対策を含めた初期費用、さあ走り出すまでいくらかかったのでしょうか。 2022.12.19 2023.06.09 バイク
旅行記 【旅行記】大人の休日旅行~唐津くんち&唐津バーガー 唐津に住んでいたのは45年程前。いつかは唐津くんちを満喫したいと思っていましたが、今回夢が叶いました。帰りに唐津バーガーもいただきまして、唐津くんち堪能です。 2022.11.06 2022.11.18 旅行記
資産運用 相続するとき、させるとき。孫への贈与で節税対策 政府は相続税対策の王道ともいえる「生前贈与」をなくして「相続税」として一本化させる検討を進めているそうですが、果たして自分の資産は相続税の対象になるのか。忘れてはいけない自分の親からの相続。ちゃんと節税対策も考えておきたい。 2022.10.24 2023.02.13 資産運用
DIY DIY-スニーカー補修、クツ底のすり減りは自分でなおせる スニーカーのクツ底のすり減りを補修材を試してみました。うまくいけばクツの寿命を少し延ばせるかもしれません。商品説明と使い方、修理後の使用感を含めてご紹介します。またクツ底の減り方から、歩き方の癖や問題点についても調べてみました。 2022.08.14 2023.02.28 DIY
資産運用 2022年7月の家計簿&総資産状況 22022年7月の家計簿を公開します。今回は総資産の状況も合わせてお見せします。日米の株式はまだまだ不安定な状況ですが、資産状況はどうなったのでしょうか。 2022.08.06 2023.05.09 資産運用
DIY DIY-後付けスマートロック(SADIOT LOCK)取付レビュー ウォーキングに出かけるときはなるべく荷物はもちたくないし、買い物帰りで荷物が多すぎるときなんかはカギを取り出すのも面倒です。そこで、前から気になっていた「スマートロック」の取り付けを検討しました。 2022.07.12 2023.03.16 DIY
DIY DIY-キッチン蛍光灯のLED化とトイレ換気扇のタイマー化 日常のいろんな不具合を解消できる製品がたくさんでています。業者に修理を委託する前にちょっと調べてみると、意外と自分で修理できるものも多いものです。考えて工夫して、よりよい生活環境を獲得しましょう。 2022.07.03 2023.02.09 DIY
資産運用 2022年6月の家計簿、配当金収入をもっと増やしたい 22022年6月の家計簿を公開します。5月は予算をオーバーしてしまいましたが、6月はどうだったのか?日米の株式が下降傾向で、私の株式資産もかなり溶けてしまいましたので、今後も要注意です。一方で期末の配当金がほぼ出そろいましたので、その金額と振り返りも。 2022.07.01 2022.08.06 資産運用
資産運用 2022年5月の家計簿、予算オーバーでFIRE計画は早くも黄色信号か 22022年5月の家計簿を公開します。5月は関西への旅行費用や各種税金の支出がありましたので、ひと月の予算をオーバーしてしまいましたが、その代わり失業保険が少し多めでした。その内ワケと振り返りは本文で。果たして私のFIRE計画は絵に画いた餅になるのかどうか?見直しは必要か? 2022.06.01 2022.06.19 資産運用
映画 映画「トップガン マーヴェリック」あれから36年が経ちました 2020年公開の予定がコロナ禍により延期となり2022年5月27日公開となりました。公開3後日間の興行収入11億円だそうで今作も大ヒットしそうですね。前作を彷彿とさせるシーンや音楽は、ファンにとってはとても懐かしいです。今作も楽しめることは請け合いますので是非足を運んでみてください。 2022.05.31 2023.02.04 映画
資産運用 年収と幸福度、お金をたくさん稼ぐことが幸せとは限らない たくさん稼いだとしても必ずしも幸せには慣れないという雑誌のアンケート結果がありました。確かに納得できるところもたくさんありそうです。年収1000万以上の人が幸せでない理由はなんなのか、また年収が少なくても幸せに生きるためにはどうすれば良いかについて考えてみます。 2022.05.25 2023.01.29 資産運用
FIRE いつでも辞められる仕事の仕方、平時から心がける仕事の流儀とは 今仕事を辞めたいと感じている人や、今の仕事は辞めたいけど次の仕事が見つからない人に読んでいただきたい、辞職を決断するポイントやそれまでにやっておくべき事を考えます。また、いつその時が来てもよいように、日ごろから準備しておきたい点や心がけについても。 2022.05.21 2023.02.22 FIRE
FIRE FIRE達成のためには貯蓄率が大事、自由の価値を軽視していませんか 昇給に応じてライフスタイルを変えて贅沢をする人は多々います。給料が増えたので海外旅行に行くとか、高級車に乗り換えるとか。将来の自由を手にいれるためにはそうした贅沢に消費するより貯蓄率を上げることが重要です。人生は選択の連続です。今浪費するのか、将来の自由に価値を見出すのか。 2022.05.13 2023.05.31 FIRE
資産運用 2022年4月の家計簿、リタイア後に旅行なんか行ったらこうなった 22022年4月の家計簿を公開します。今月は沖縄~石垣旅行にいきましたので娯楽費の支出が多かったですね。が、これは使おうという意思をもって使ったお金なので仕方ありません。果たして私のFIRE計画は絵に画いた餅になるのかどうか?見直しは必要なのか? 2022.04.28 2022.06.01 資産運用
旅行記 【旅行記】のんびり石垣一人旅(最終回)川平湾と離島ホッピングで西表へ 石垣へ一人旅のつづきです。石垣島では川平湾と底地ビーチへ。その後は西表島、由布島、竹富島へのホッピングツアーに出かけます。大自然に囲まれた離島で、マングローブクローズや水牛車を体験します。水牛車で海を渡ったり、美しい街並みを回ったり、三線の音色とともにゆっくりとした時間を楽しみました。 2022.04.24 2023.01.26 旅行記
旅行記 【旅行記】のんびり沖縄一人旅(7日目)次は石垣島で格安ゲストハウス 沖縄へ一人旅の7日目です。当初の予約では沖縄滞在は6日。延泊も考えましたが今回は石垣へ飛ぶことにしました。いや行ける時に行っとかないと人生何があるかわかりませんから。。急遽飛行機と宿泊場所を確保して石垣島へ。旅の終わりはもう少し、帰りの便も予約してしまいました。 2022.04.21 2023.01.13 旅行記