資産運用 2022年1月の家計簿 2022年1月の家計支出はどれくらいになったのか。想定したFIRE後の支出とどれくらいかけ離れているのか。また資産面でも株式の急落がいつまで続くのか。pandaのFIRE計画は果たして予定どおり進んでいるのか。 2022.01.29 2022.11.18 資産運用
資産運用 給料が20年間も上がらない日本という国は、ホントに大丈夫なのか? 日本はこの20年給料が上がっていない。この国では将来の幸せが描けなくなっているのではないでしょうか。日本は大多数の国民が幸せを享受できないまま、超インフレ地獄にむかうのか。もう会社や国に頼っている場合ではない、自分はどうしたいのか自分の頭で考えて、少しでも早く行動に移そう。 2022.01.25 2022.05.24 資産運用
資産運用 楽天銀行の制度改悪でどう動く 楽天銀行の普通預金金利の引き下げに対してどう動くかについて。今もらえているものを取り上げられるのは、いやな感じがしますね。この感情は心理学的にいうと「現状維持バイアス」というらしいです。今後楽天ユーザーはどう動くか?私は少しずつ距離を置こうかと思います。 2022.01.17 2022.07.16 資産運用
資産運用 2021年12月の家計簿、果たして家計支出はどれくらいか 2021年11月に地元に戻って12月はほぼ自宅にいる生活をしましたが、果たしてその家計支出はどれくらいになったのか。そもそも想定したFIRE後の支出とどれくらいかけ離れているのか、いないのか。 2022.01.15 2022.05.25 資産運用
資産運用 リタイア生活スタート地点の総資産(2021年総まとめ) 2021年の資産運用結果を整理してみました。2021年は2020年に引き続き米国株、日本株がともに好調な1年だったので、総資産の伸びは23%。ここが2022年のリタイア生活のスタート地点になります。この先の推移は4半期単位くらいに報告したいと思います。計画通りに行けばいいですが。。 2021.12.31 2022.11.21 資産運用
資産運用 家計簿ソフトの賢い使い方、家計管理の省力化と見える化 退職後の家計管理を省力化、見える化するために、Money forward Meというソフトを使用します。まずは夫婦で同じアカウントを使用して、二人で入力・参照できるようにと考えています。また銀行の口座連携機能による残高の自動照会、クレジット決済による支出の自動連係も活用していきます。 2021.12.01 2024.02.21 資産運用
FIRE 退職後の年金や保険をどうするか 単身赴任先を引き払って地元福岡に戻ってきました。退職後の手続きについてもいろいろと調べてみましたので、その内容をお知らせします。役所の手続きは、基本聞いてから動かないと損をすることも多いようですので、ここは慎重に。特に年金や健康保険にはご注意を。 2021.11.29 FIRE資産運用
資産運用 4%ルールと資産ポートフォリオ、FIREするのにいくら必要か FIREを目指そうと考え始めた時「私にもやれるのだろうか」という疑問がありました。でもその時、目にしたのが4%ルールという考え方です。これは事実でもあり、再現性のある考え方でした。実際に自分の資産を置き換えてみるといろんな可能性が見えてきたのです。 2021.11.25 2024.01.27 資産運用
資産運用 楽天経済圏で、クレカと証券と銀行を連携してポイント獲得! 退職後にクレジットカードを作るのって難しくないのでしょうか。さすがに無職で年収0円では厳しいかもしれませんので、在職の間のカードを作ることにしました。選んだのは楽天カード。同時に楽天銀行と楽天証券に口座を開設してポイ活もやっていきます。 2021.11.24 2024.01.10 資産運用
資産運用 娘に伝えたいお金の話 40代くらいまでにある程度の資産を貯えられたら、その後の人生の選択肢も広がるのではないかと思います。積立NISAの上限である40万を、何とか20年くらい続けて投資できれば資産は1100万円に。さらにその後20年程寝かせておいても2000万くらいにはなりそうです。 2021.11.22 2024.01.09 資産運用
資産運用 老後資金はどう作る~普通のサラリーマンが経済的自立を手にするまで 結婚した時にかった自宅マンションは、固定金利3.7%の35年ローンを組みましたが、3回の繰り上げ返済を経て完済しました。それから少しずつ投資を始めました。この時は明確な目標はありませんでしたが、毎月資産状況を記録しながら投資と節約に励んだわけです。 2021.11.22 2024.01.10 資産運用